2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

長時間の練習ができない

今日は、出掛けたりやらなければならない用事もなく、比較的時間の余裕のある日であった。 にもかかわらず、ピアノの練習を集中してやることが無い。 朝早くはいつもの事だけれど、20分から30分。 その後も散発的に20分から30分程度を数回繰り返す。 フォー…

肘の高さ

自分の場合、肘の位置は高い方が良いようだ。 そうは言っても、その高さと手首の角度との関係も大事なようで、色々と試行錯誤はしている。 兎に角、肘は前に出す。 ところが、そうした改善フォームであっても、(以前はそこそこ弾けたのに)却って上手く弾け…

爪を切った

カチカチとピアノの鍵盤に当たって音を出すから、爪を切る。 ついこの間、切ったばかりだと思っていたのだが。 時の立つのが早いのか、爪が伸びるのが早いのか。 元々そんなに爪は長くないのだが、兎に角、短くした。 爪が短くなると、指の先の鍵盤に当たる…

名古屋訪問 小噺 その5 行きは”のぞみ”で帰りは”ひかり”で

東京駅は始発駅だから、待てば自由席を確保出来る可能性が高いけれど、名古屋は中間駅、状況によっては空席が無いかもしれない。 帰りの算段をするに当たって、どうするかを迷った。 指定席券を買うという選択肢はあったが、行き帰りとも自由席でという当初…

肘中心の弾き方で

朝と寝る前に練習してみる。 少し練習すると、以前の中途半端な弾き方に戻りかけるけれど、脇を締めて、意識して肘を前に出す。 少し肘を内側に寄せて、胸の前に出すようにすると、胸筋が邪魔になって肘が後ろに下がらない。 そのままスッと腕を前に伸ばし、…

肘の位置

以前にも書いているかもしれない。 今のところ、これが要だ。 全てはこれだ。指の独立も、自由で軽やかな腕さばきも。 今までずっと少し後ろに過ぎた。 そう、それは脇の辺り、つまりいつもは体の側面にあって、腕の動きとしては横方向に制約があって窮屈だ…

アンドラーシュ・シフが再来日するが

2022に続き、同じようなスケジュールでコンサートを行う模様。会場も確か、同じく東京オペラシティであったはず。 演奏についてだが、ミステリーツァーのように、予め曲目は決めずに当日に発表をするのだとか。 これも去年と同じだ。 去年は職場であっせんが…

名古屋訪問 小噺 その4 新幹線 乗り心地

行きは、ひかり。帰りはのぞみ。 意識していないし、知識も無いからよく分からないが、多分、両方とも型式は「N700A」だろう。 して、乗り心地は。 余り良くない。 正直、思ったほどではない。 良くない。 細かい振動が、ある。 縦揺れ・横揺れとも。小刻み…

秋分に至りて

暦の上では、今日は秋分の日であった。 平日であれば祝日となる。 今年は土曜日ということで、自分の場合、勤めが無かったから、今日が秋分の日と意識してはいなかった。 改めてカレンダーを見てみると、確かに朱書きで23とある。 * * ここ2・3日ぐずつ…

名古屋訪問 小噺 その3 新幹線(鈍幹線)に乗る

大方予想していた時間に東京駅に着き、重い荷物を背負いながら、新幹線改札にたどり着いた。 案じていた新幹線の切符であったが、(いつも通勤で使っている)駅の自動券売機で、難なく買うことが出来た。 みどりの窓口に行ったりする必要があるのではないか…

名古屋訪問 小噺 その2 新幹線での移動

当地でのコンクールは昼の12時半には開場するが、何時頃に名古屋に到着すればよいかは、全くの自由だった。 早く到着して、どこかにふらっと立ち寄っても良いし、開演に間に合えば、時間ギリギリでも良いだろう。 会場から名古屋駅までの距離を推し量って、…

名古屋訪問 小噺 その1

その、今回のコンクールは、愛知県の県庁所在地に存する、とある施設が会場だった。 つまり、この遠出というのは、名古屋行のことであった。 名古屋に出掛けるのは、今回が確か4回目で、3回目はこの5月の事だから、比較的最近の事だけれど、3回目と2回目には…

ピアノコンクール

2月に1度はピアノコンサートに行くようにしている。 このことは以前にも書いていたっけ。 7月に出掛けたから、予定としては今月となっている。 ところが忙しくてチケット情報を上手くサーベイ出来ない。 適当なコンサートも見当たらず、あってもチケットは買…

”スター”と来訪者

〇に☆で、スター。 ”はてな”についているこの機能、ブログを始めた時から、何だかさっぱり意味のわからないものだった。 ウェブサービスの名前そのものという感じで、自分にとっては全くの”はてな”だった。 このスターがいつの間にか勝手に増えている。 ある…

ダメかもしれないが、でもそれは練習不足のせいだった

久しくやっていなかった極々優しい練習曲が、無残にも全く弾けなくなっていたというお話し。 そこで、自分は一度は観念した。 ところが別のもう少し難易度の高い曲はむしろ上手く弾けるようになっている。 これはどうしたことか。 弾けなくなっていた曲は、…

ダメかもな

壁があって特に練習している曲には少しずつの進歩がある。 が、過去に済ませた簡単な曲が駄目になっていた。 之の繰り返し。 もうこれは駄目かもな。 芽が無い。 挫折を心から本当に強く意識したのはこれが初めてだ。 指がこわばって動いてくれない。 ガチン…

殆ど不可能に近い

久しくオーディオ機器による音楽鑑賞を趣味として続けて来て、少なからぬお金もそのために投じてきた。 が、ごく最近になって音楽鑑賞を止めることにした。 理由はいろいろあるけれども、音楽鑑賞に身を投じてしまうと、他の事が何も出来なくなってしまう、…

指の独立

あれやこれやと理屈をこねてきたが、結局はこれに尽きる、と思われる。 どうすれば良いか。 ウェブを捲れば、様々な取り組み方が並べてある。 自分の場合どうするか。 一つは、練習している曲について、躓いた部分をひたすらゆっくり何度でも繰り返すこと。 …