腕の動きと指の動きが

(今までよりは)凄く良くなっている。

 

指の打込みが良くなったのは、フォームを変えた(腕を伸ばした)ことに加え、爪を少し短くしたことで、鍵盤に対する好適な打鍵角度が得られるようになったためか。

 

指立て伏せを続けて、指(と腕の筋力)が強くなったこともあるかもしれない。

 

今、左右のそれぞれの指が良く動いてくれている。

 

指番号に対する反応も早くなった。

 

”3”と書いてあっても、薬指を出したり、”1”と書いてあっても人差し指を動かしたりと、今までは無意識で惰性のように打鍵し、無自覚なエラーを頻発していたけれど、指番号を見ると、対応する指をはっきり意識し、本来の指をきちんと出せるようになってきた。

 

視覚と指を動かす神経(筋肉)とが連携し始めているような気がする。

 

それから。

鍵盤を弾いていて、腕が少し痛くなってくると、打鍵中に腕の角度を変えたり、適当なところまで力を抜くことで、そのまま打鍵を続けることが出来るようになった。

 

それが自然に出来るようになった。

 

これならフォーム変更後に下手糞になった曲も十分フォローできそうだ。

 

この状況は喜んで良いのかもしれない。

 

(控えめに)万歳。