指を上げること 鍵盤から離すこと

打鍵がうまく行かず、行き詰まりあれこれ試していた。

 

椅子を高くしたり、低くしたり。

椅子を手前にしたり、後ろにしたり。

 

手首を上げたり下げたり。

手頸を回転させたり、固定してみたり。

 

腕の高さを上げたり下げたり。

手首・腕を水平にしてみたり、山なりにしてみたり。

 

指を平らにしてみたり、立ち上げて上から弾いてみたり。

 

脱力の感覚を得るため、手首を別の手で押さえて打鍵してみたり、手首の力を抜いて鍵盤に置いてみたり。

でも手首が固く締まってしならない。

 

鍵盤を舐めるように弾いてみたり、指の角度を変えて見たり、指の打つ位置を奥の方にしてみたり、手前にしてみたり。

 

指の打ち込みを弱くしたり強くしたり。

 

 

あれこれやるたびに、弾けていた曲もどんどん・ますます弾けなくなる。

 

焦る中、ついに簡単な曲さえ弾けなくなる。

 

半ばあきらめかけ、放棄気味にした打ち方が良かった。

指の高さ、打ち込む角度、強さを調整しているうちに、ふと思いタチ、指を鍵盤から離し気味にして叩き気味に弾いてみたのだ。

 

今迄パソコンのホームキーに指を置くように指をピアノの鍵盤に常にくっ付けてきた。

そうでもしないと、鍵盤の位置が判らなくなるような気がしていたから。

 

そして、指を鍵盤に置くことで、腕の負担を減らすことが出来ると考えていた。

腕にかかる重力を指側で負担させるため。

 

指を離して弾くように鍵盤を叩いてみたら、案外間違わず上手く弾けた。

むしろ力が抜けて軽く弾けるようだ。

力が要らず軽く弾けるから、早くも弾ける。

 

少し前に脱力の神が左手に降臨したときの感覚。

これはもう忘れてしまっていて、”ああこうだった”とは言えない。

 

だけれども、このスキル(指を離して打鍵する)は、はっきりとした感覚として体得で出来たのだから、これで良い。

 

数曲弾いた。

メロディーの取り間違いはあるが、鍵を迷い、打ち込みのミスはかなり少なくなった。

 

以前はこのキーを弾くと判っていても、別の鍵を体が勝手に打っていた。

無思考・無感覚、つまり惰性、勢いだけで打っていたミスが少なからずあり、それが上達の妨げになっていたが、それは指の姿勢や運動に無理があったからだ。

 

打てないから、体がやむを得ず別のキーを叩いていたようだ。

 

今迄ずっとその問題の解消に取り組んできた。

そして解決できずに悩んできた。

 

もうピアノは駄目かと思い詰めていた。

年も年だし、才能もなさそう。

 

定石通り我流・独学者は一年で終わる…。

自分もその口かと思ったが、少しだけ光明が見えてきた。